未分類– category –
-
岡山戦ドロー、ガンバ、サンガに敗北、湘南に勝利
岡山戦からエスパルスの記事書いてなーい。 タイトルの通り、ドローからの2連敗、直近の試合で勝利! ガンバ戦でやる気を失った。 しかし、備忘録も兼ねているので勝った試合の後に記事を書いてしまおう! 第4節J2に昇格したチームの同士の戦い。 日程がで... -
首位決戦は引き分け!執念のオウンゴールと相手のゴラッソ。
2025年2月26日、水曜ナイターの第3節 サンフレッチェ広島戦。 開幕2連勝通しで早速の首位決戦でしたが、1-1の引き分けでした。 いやぁ、優勝候補な上に下馬評通り開幕2連勝しているサンフレッチェ広島、強かったです。 ACLあるから8連戦の6戦目らしく、... -
新潟に勝利、気づいたら首位だ!(まだ2節だけど。浮かれるもの久しからず、しかしそれでも浮かれてしまうんだ)
タイトルですでに結果出てる! 第2節 アルビレックス新潟戦 2-0勝利だぜ! この試合のポイントは前半25分での新潟秋山選手の一発退場。 ミドルエリアで秋山選手が乾選手にタックル。 最初は主審の眼の前のタックルだったのに流し気味だったのでただのフ... -
開幕ヴェルディ戦勝利!23年ぶりに国立で勝利!
2025年J1リーグが始まりました。 清水エスパルスは2月16日東京ヴェルディと開幕戦。 場所は国立。 お互いオリテンでJリーグ草創期からの戦い、2023年のJ1昇格PO決勝、因縁ありありの相手。 勝ちたい、勝ちたい試合。 しかし去年エスパルスはJ2優勝、ヴェル... -
長崎にドロー、その後3連勝、そして国立首位決戦!
長崎戦から記事書いてません。 長崎、山口、徳島、藤枝戦と4試合ありました。 振り返ると台風で徳島戦が延期してからエスパルスのホーム長崎戦。 2位エスパルスと3位長崎との勝ち点差は8。 負けると差が5になるので負けは許されぬ。 そんな緊張感ある6ポイ... -
金八先生みて病名告知について考える
エスパルスが負けているときはすぐ逃避。 U-NEXTを観ています。 金八先生シリーズを観ています。 第1シリーズから順番に見ています。 ウソです、第3シーズンはつまらなそうなので飛ばしました。 現在6シリーズ途中。 面白い、面白いぞ金八先生。 話が終... -
エスパルスが負けて不眠、柔道団体混合を観る、そして眠い。
中断明けの仙台戦、エスパルスは1-2で負けました💦 先制された後、夏にレンタル移籍できた宇野選手の見事なミドルで同点に追いつきましたが、 後半に失点して敗北。 うーん、辛い。 首位になって自然と心のギアを上げすぎたな、また穏やかに応援し... -
もうすぐ2024年シーズン開幕
2024年初の投稿です。 1月に新体制のことについて書きたいと思っていましたが、 外国人はどうなるの?って思ってたら書く機会を逸して、 気づいたら今週日曜日にJ2開幕です! ホナウドの残留交渉に失敗したと思っていたら、サンタナもレッズへ移籍。 カル... -
ゼリカルド監督解任、秋葉サッカーを楽しむしかない。
救いがない、縋るものもない 4/1の7節甲府戦負けました。 いつものチンタラサッカーで0-0で終了かと思いましたが、後半終盤で失点。 救いがないぜ。 甲府さんはずっとお得意様だったのに。 そしてゼリカルド監督は解任となりました。 結構引っ張るときもあ... -
2023年シーズン初戦、水戸ホーリーホック戦はヤキモキしました
2023年2月18日、清水エスパルスは2023年開幕戦水戸ホーリホック戦でした。 J1は前日の2月17日に横浜FMと川崎戦で開幕。 存在が遠くなってしまったJ1、ですが逆に結果を気にすることなく観戦できる! 気楽にDAZN観戦しましたが、両チームのプレー強度の高さ...
12