Dr.コラム一覧
-
開幕戦の雑感書いてたらもう第2節
開幕戦の試合の個人的雑感です。 ①新加入選手が大当たり。既存選手もJ1仕様。 ②ビルドアップが改善している。 この試合にでた新加入選手 カピシャーバ選手、マテウス選手、中原選手、アフメド選手、嶋本選手 早速秋葉サッカーにフィットしていた! 開幕戦か... -
開幕ヴェルディ戦勝利!23年ぶりに国立で勝利!
2025年J1リーグが始まりました。 清水エスパルスは2月16日東京ヴェルディと開幕戦。 場所は国立。 お互いオリテンでJリーグ草創期からの戦い、2023年のJ1昇格PO決勝、因縁ありありの相手。 勝ちたい、勝ちたい試合。 しかし去年エスパルスはJ2優勝、ヴェル... -
2025年もよろしくお願いします。
2025年、あけましておめでとうございます。 昨年は内科疾患とともに認知症やめまいで受診していただく方が増えました。 当院でもCTの導入により疾患対応の幅は広がっています。 特に認知症については神経内科+認知症サポート医ですのでご相談いただければ... -
J1昇格!J2優勝!2024年度シーズン終了!
むちゃくちゃ久々の記事更新です。 昇格を前に毎試合緊張しすぎて記事書く気力が湧きませんでした。 思い出すと引き分けの水戸戦までは記事を書いたはず。 その次の山形戦から書いてなかった。 エスパルスホームの第35節 山形戦 1-2で敗北。 勝てば昇格... -
昇格決定
とりいそぎ J1昇格だぁぁぁぁ! やっと決まったぁぁぁ! 超嬉しい! -
国立決戦ドロー、水戸戦ドロー
国立競技場での横浜FC戦、入場者数 56000人! J2の観客動員数を更新したそうです。 すごい、すごい興行だ。 試合は、前半堅い展開で0-0で進行。 後半は横浜FCに先制されるが、清水が宮本選手のゴールで追いついて横浜FC 1-1 ドロー決着。 また国立で勝... -
長崎にドロー、その後3連勝、そして国立首位決戦!
長崎戦から記事書いてません。 長崎、山口、徳島、藤枝戦と4試合ありました。 振り返ると台風で徳島戦が延期してからエスパルスのホーム長崎戦。 2位エスパルスと3位長崎との勝ち点差は8。 負けると差が5になるので負けは許されぬ。 そんな緊張感ある6ポイ... -
気づいたら3連勝!台風で徳島戦中止!次は長崎だ。
オリンピック中断明けの仙台戦に敗れてから3戦経過。 3連勝!僅差で首位!素晴らしい! 負けた時に記事を書くのは気が乗らない。 しかし勝っている時も、浮かれて記事を書いて負けたら辛いのでおいそれと書く気にならない、 しかしSEOのため記事を書かない... -
金八先生みて病名告知について考える
エスパルスが負けているときはすぐ逃避。 U-NEXTを観ています。 金八先生シリーズを観ています。 第1シリーズから順番に見ています。 ウソです、第3シーズンはつまらなそうなので飛ばしました。 現在6シリーズ途中。 面白い、面白いぞ金八先生。 話が終... -
エスパルスが負けて不眠、柔道団体混合を観る、そして眠い。
中断明けの仙台戦、エスパルスは1-2で負けました💦 先制された後、夏にレンタル移籍できた宇野選手の見事なミドルで同点に追いつきましたが、 後半に失点して敗北。 うーん、辛い。 首位になって自然と心のギアを上げすぎたな、また穏やかに応援し...